2019年09月27日
形はできたんだけど.......

昨日やっと、メタル軸受けと、ボルトキャッチレバーのスプリング(実は2回もなくしちゃった.......)が届き、あとアッパーフレームだけになったので、メカボックスから組み上げてみました(メタル軸受けは昨日のうちに接着)。
初めてのシム調整.......これがなかなかうまくいかず.......。
なかなか時間を喰ってしまいました。
ギアにグリスアップするの忘れるし.......。
で、何とかメカボックスが組み上がり、さてセレクトプレートを入れるぞとなった時、なぜか入らず.......。
よくみたらスパーギアにシムを入れすぎて、メカボックスのセレクトプレート側に飛び出してる!
これじゃあ入らんわ.......ということで、もう一度組み直し.......。
やれやれですね、まったく。
その後、何とか形までできたのでカラ撃ちを。
あれ?セミは普通に撃てるのにフルが撃てない.......。
セレクターをいじっていたら、セミとフルの間でフルになってるぞ?

↑ココ
これはおかしいということで、ショップに電話したら、ほぼセレクタープレートの破損ですね!
.......そうか、、さっき入らんのに無理やり入れようとするから.......。
と、いうことで、また楽天市場でセレクタープレートを注文。
やれやれ、いつになったらできるのやら.......。
ハンダ付けはうまくなってきたけど(笑)。
2019年09月20日
マイガンケース

ウォータープルーフ ワイドライフル ハードガンケースなんだけど、ただ真っ黒じゃおもしろくないので、ステッカーを作ってみました。
NOVESKEのロゴはパソコンで自分で作り、タトゥーシールに印刷して、デコパージュしてみました。
今考えると、なぜタトゥーシールにしたのかよくわからん.......。
1回サバゲーに行っただけでブタさんの足がグチャグチャになって.......。
次は普通にシールで作ろっと。
真ん中の第47へっぽこ小隊の47の意味は.......秘密です(笑)。
いつも一緒にサバゲーに行く同級生にもあげました。
勝手にチーム作るなって(笑)。
でも、自分でもでも結構きにいってたりして。
NOVESKEのロゴはうまくできたと自画自賛(笑)。
今度またいいロゴがあれば作ろっかな。
同級はマグプルが好きみたいなんで作ってやるか(笑)。
なぜか上から目線(笑)。
2019年09月20日
もーどないしよ.......

せっかくハンダ付けもうまくいったのに.......。

PTSのエンハンスドポリマーグリップコンパクトにしたんですが、スイッチバリカタを付けてるとうまく入らないし、だからといってバリカタを外してもうまくいかず.......。
赤いコードを切って短くして入れようかと思ったけど、電工ペンチだの端子だの買ってたら絶対いい値段になると思い、グリップを買い換えることに。
MAGPUL PTSのNew MOEグリップならうまくいくだろうと購入。
あーもう、お金ばっかかかる.......。
ロアレシーバーはライラクスのものにしたんだけど、

なんだかメガボックスが斜めに.......。
純正のグリップを取り付けたらなんとかまっすぐになった気がするけど、

またPTSにするんだよなあ.......。
うまくいくといいけど。
ライラクスはあまりいい印象.......というか自分に相性があまりよくないらしく、いつもこんな感じ。
デザートイーグルの10インチバレルも全然取り付けられず、カスタムショップも「どーしようかねぇ? 付けられんこともないけど、カスタム料が上がるかもしれません」

ってことだったし.......。
まあ、上がらずに済んだんだけど。
あと、アッパーレシーバーもライラクスの頼んじゃったんだよなー。
来週の土曜日まで届かないけど.......。
今回はうまくいきますように!
お願いします!
2019年09月18日
これでいいのか.......
ヤフ〇クでカッコイイMA4CQB-Rを落札!

NOVESKE好きの自分にとっては、ハンドガードのかっこよさに一目惚れ、ソッコーで落札しました。
.......しかし.......次世代の分解は初めてだったのですが、いきなりびっくり!
なんと、モーターがEG700!

友だち曰く「次世代だったらEG1000だろー」.......やっぱりそうなんですかね.......
グリップもネジ2本でしかとめられてなかったし.......。
そして、ない部品もちらほら.......。
撃ててしまうからいいいんでしょうけど.......。
そして、一番気に入ってたハンドガードが、なんと少しズレてる!



(部屋汚くてすんません)
これはリューターかなにかで削るしかないか.......。
前途多難なのでありました.......。
まあ、がんばってみます。

NOVESKE好きの自分にとっては、ハンドガードのかっこよさに一目惚れ、ソッコーで落札しました。
.......しかし.......次世代の分解は初めてだったのですが、いきなりびっくり!
なんと、モーターがEG700!

友だち曰く「次世代だったらEG1000だろー」.......やっぱりそうなんですかね.......
グリップもネジ2本でしかとめられてなかったし.......。
そして、ない部品もちらほら.......。
撃ててしまうからいいいんでしょうけど.......。
そして、一番気に入ってたハンドガードが、なんと少しズレてる!



(部屋汚くてすんません)
これはリューターかなにかで削るしかないか.......。
前途多難なのでありました.......。
まあ、がんばってみます。